iMacのユーザ名を忘れて本気で焦った話

こんにちは!
忠犬高校教師です。
コロナの感染拡大に歯止めが効かない中で新学期始まりましたね!生徒たちの学校生活のことを考えると対面授業がベストですが、感染リスクにビビりながら今日も先生やってます。
今更聞けないiPadの使い方「iPadに好みのフォントを追加する方法」

こんにちは、忠犬高校教師です。
私はiPadやマックブックを使ってたまに自己満足的なデザインを作ったりします。
部活のポスター作ったり、ステッカーを作成するためです。
そこで既存のフォントだけでは物 ...
先生は辛いよ「学校への苦情連絡について」

教育活動は地域社会の協力により成り立っている部分が大変多く、教員の指導だけでは目の届かない部分も沢山あります。
ですので目の届かない部分に関しては、周辺住民の皆様からいただく苦情連絡が生徒への指導の助けとな ...
今更聞けないiPadの使い方「マルチタスク」

こんにちは忠犬高校教師です。
支給されたiPadの便利な使い方を日々考えている感じです。
今回は案外知らない(使っていない)iPadのマルチタスク機能について紹介します。
「そんなの知ってるよ!」っ ...
ブログタイトルを変更しました!

こんにちは!
当ブログは「Disney大好き倶楽部」から「忠犬高校教師の雑多なブログ」へとブログタイトルを変更しました。
今後も国内・海外ディズニーを家族で楽しむために行ったことなどの紹介も続けたいと思っていま ...
今更聞けないiPadの使い方「スクリーンショット・画面録画」

こんにちは忠犬高校教師です。
本校では全ての教員にiPadが支給され、授業等で使用することになっています。
若手の先生方やガジェット大好き教員などは、色々と試行錯誤を繰り返しながら自分なりの授業の形を構築してい ...
訃報『ベルセルク』の作者死去

こんにちは忠犬高校教師です。
小学生の頃から亡き父と一緒に読んでいたダークファンタジーの名作である『ベルセルク』の作者三浦先生が亡くなったそうです。
連載当時は私は小学生だったけど、今振り返ると子ども向けの作品 ...
教育実習について

こんにちは、忠犬高校教師です。
本校では現在、前期教育実習生の受け入れを行なっています。
毎年のことですが、この時期は実習担当教員(取りまとめの人)の機嫌がメチャクチャ悪くなるので注意が必要です。
...
2020アウラニ旅行記準備編②(航空運賃について)

こんにちは〜!
前回の準備編①から早3ヶ月…ひさびさの更新です。
色々自分の趣味に時間を使っててブログを書けませんでしたー(そこら辺の話もおいおい書ければと・・・)
よかったら参考にしてくださいね! ...
バーベキューマスターを目指して!序章

「ねーパパ、バーベキューマスターって知ってる?」
きっかけは妻からの質問でした。
みなさんはご存知ですか?「日本バーベキュー協会」が考案した「バーベキュー教育プログラム」の研修に参加し最高ランクに到達した偉人に ...