iMacのユーザ名を忘れて本気で焦った話
こんにちは!
忠犬高校教師です。
コロナの感染拡大に歯止めが効かない中で新学期始まりましたね!生徒たちの学校生活のことを考えると対面授業がベストですが、感染リスクにビビりながら今日も先生やってます。
色々私事でバタバタしていましたので、全く記事を投稿できませんでした…
そんな中久しぶりに相当焦った出来事がありましたので、解決方法も含めて今後のためにもまとめておきたいと思います。
iMacのユーザー名がわからない
ほんっとに恥ずかしい話ですが、学校で動画や画像を編集するために用意していたiMacのユーザー名を失念しました。(パスワードだけしっかりメモを取っている状態)
ネットで解決方法を検索してもパスワード忘れの解決方法は数多く見つかるけど、ユーザー名って忘れる人いないんですね…解決方法が全く見つかりません。
仕方ないので、アップルサポートに電話してオペレーターさんのお力にすがることとしました。
解決方法は2つのみ
オペレーターさんのお話によると解決策は…
①初期化する
②別ユーザーとして利用
の2つしか無いようです。
①の初期化も仕方がないと思っており、何度か試したのですが、ネット環境が脆弱すぎてOSをダウンロード出来ない状態でした。
なので初期化はせずに②の別ユーザー登録をすることに!
以下その流れです。
①電源を入れる際に「⌘(コマンド)+R」でディスクユーティリティを開きます。
注!このとき、リンゴのマークと読み込みバーが画面に出たらボタンから手を離します。
②ディスクユーティリティの画面が出たら、「上部メニューバー→表示全てを選択」
③表示のされた内容から、「内蔵をクリック→ハードディスクの名前を確認」
注!私の場合は「Macintosh HD」でした。
④ディスクユーティリティの画面に戻り「上部メニューバーから「ターミナルを選択」
⑤ターミナルに以下の文字を入力し、エンターキー
「rm “/Volumes/先程調べたハードディスク名/car/db/.ApplesetupDone”
注!私の場合は先程の通り「Macintosh HD」です。
⑥その後、再起動を行うことでiMacの初期設定画面が表示されれば完了!前に作ったユーザー登録を削除することも可能だそうです。(今回はやってない)
私の場合はこれでパソコン作業ができるところまで進めましたが、OSなどによっては上手くいかないこともあるかもしれません。
不安でしたらカスタマーサービスに確認取るのが一番かと思います。
画像が無くて見づらいかもですが以上です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません