2018アウラニ旅行記4日目①(コオリナ・ビーチ散策)
こんにちは!アウラニ旅行記4日目です(・∀・)
ここまで時間がかかっております・・・
記憶が風化する前にどんどんまとめていきましょう!!
コオリナ・ビーチを散歩しました
4日目の朝はまだ眠っている子どもたちを置いて一人でコオリナ・ビーチを端から端まで歩いてみることにしました。
3回目のアウラニ滞在ですが、プールで遊んでばかりなのでビーチの散策もしたことがなかったんですよね(;ω;)
上の写真がビーチにあったマップです。
深夜から降った雨のせいでマップがぬれています(T . T)
今回の旅行は全体的に天気の悪さに悩まされました。今までは全行程天気が良い日ばかりだったので常夏のハワイって感じではなくて残念です・・・
とまぁ、愚痴っても今更なのでコオリナ・ビーチの紹介を!
コオリナには約3㎞超の長い海岸線があり、一定の間隔で人工のラグーン(入り江)が作られています。
それぞれのラグーンには第1から第4まで名称があってそれぞれ、第1KOHALA(クジラ)ラグーン・第2HONU(カメ)ラグーン・第3NAI’A(イルカ)ラグーン・第4ULUA(サカナ)ラグーンと呼ばれています。
ちなみに、我が家のホームリゾートであるアウラニのプライベートビーチ(?)となっているの「第1KOHALA(クジラ)ラグーン」です。
第1から第3ラグーンには宿泊者専用のチェアーやパラソルが用意されているんですが、第4ラグーンはパブリックビーチみたいです。
ちなみに散歩している様子をYoutubeにアップしたので良かったら見てくださいね。
1周回って部屋に戻り朝食を取ったら今度は子どもたちとプール&ビーチへGO!です。
続きます。
ではでは(`・ω・´)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません