2018アウラニ旅行記1日目②(機内&到着)
搭乗までにやりたいことはあんまりうまく行きませんでしたが、2歳以下の子供がいるので優先搭乗させてもらい全員無事搭乗完了!
離陸して約1時間半ほどで機内食が配布されました。
私はチキンを、妻は天玉丼をチョイスしました。ハワイ風のオレンジチキンでなかなか美味でした。妻の方の天玉丼も想像通りの味で満足できたようです。
ただ、時間も遅かったので子どもたちは機内食を食べずにご就寝…残った食べ物は全て私のお腹の中へ(O_O)
(ハワイ到着時には相当な胃もたれでした…)
その後機内では「テトリス」にはげみ機内の記録で全て1番になったところで私も就寝。翌日の到着に備えるのでした( ^ω^ )
ついに到着!
到着が近づくと「マフィン&ポップコーン」が配られましたが、前日の夕食を食べすぎたため胃もたれで食べれず…
(バナナマフィンとキャラメルポップコーンだったみたいです)
胃腸が本調子ではありませんが、ついにホノルルに降り立つのでした。
エスカレーター通路の「ウェルカムUSA」の看板は工事中なのか見ることはできず…残念(/ _ ; )
その後「税関&入国審査」へここでは事前に準備していた「持ち込み食材リスト」のおかげかすんなり通り抜けることができました。
そして預け入れ荷物の引き取りへ!
しかしここで問題が…
遠くから見ると我が家のスーツケースが一つだけ斜めってます( ゚д゚)
嫌な予感がしながらもスーツケースに近づいて見ると…
「タイヤが一つだけ無くなってる」今回初旅行のスーツケースなんですが、こんなことってあるんですな…
ショックでしたが気をとりなおして、空港の外へ移動しました。
個人出口から出て左側に向かうと公衆電話があるので、こちらからチャーリーズタクシーに電話します。
こちらの公衆電話からチャーリーズタクシーに電話する際には特に料金はかからないので、受話器を取って予約確認メールに書かれた日本語電話番号にかければそのまま繋がります。
この時に公衆電話の使い方を日本人観光客の方から相談されたんですが、申し訳無いけどチャーリーズタクシー以外へのかけかたよくわからないです…
電話の指示に従い横断歩道を渡り空港正面の駐車場へ。タクシーに乗る場所は少しずつですが変わってるみたいですね。
チャーリーズタクシーは定額制を採用しているのでハワイに行くときは常に使わせてもらってます。(アウラニまでは55ドル+チップ)
今回の運転手さんは女性の方であんまり日本語は達者ではありませんでしたが、色々話しかけてくれて面白い方でした。
高速道路を快調に飛ばして3〜40分ほどでコオリナ・リゾートへ、ようやくアウラニに到着しました。
あんまし天気は良くないですけどね(TT)
長くなりましたがもう少し続きます。
ではでは(´∀`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません