2018アウラニ旅行記1日目①(出国編)

2021-05-18

3度目のアウラニへ!

待ちに待ったアウラニへと出発する日です( ´ ▽ ` )

今回は21時30分発のNH182便を使用しますので、だいぶ時間に余裕を持って家を出ることができました。

娘の学校に迎え行き成田空港へと向かいます。わが家は舞浜に近いので空港までは毎回自動車です。

前回(2年前)とは違い道もスムーズでしたので予定より早く到着しました♪(´ε` )

駐車場に車を停めて空港内へ!

今回は空港に到着したら荷物を預け入れる前に必ず行なわなければないらないことがあります。

それはアメリカドルの受け取り!!

外貨の受け取り

ハワイで使用するドル紙幣に関しては、事前にオンラインで「マネーパートナーズ」の「空港外貨受け取りサービス」を申請していました。

詳しくは前回少しまとめたのでこちらをどうぞ。

このサービスはスゴく良いですね!!

手数料は安いし、旅行前に銀行とかに行く時間を考えないで住むのは気楽です。

(ただ、当たり前ですが旅行当日に受け取りに行くのを忘れてはダメですが・・・)

受け取り場所は成田空港第1ビルにある「SKYELINER&KEISEI INFORMATION CENTER」内の窓口です。

駐車場からの移動で中央ビルの2階から入りましたので、そのまま地下1階までエスカレーターで降りて目の前に現れますので迷うことはないです。

受け取り時の手続きも簡単です。申請時に発行された受け取り番号をメモして窓口に持って行き写真付きの身分証明書を見せればOKです。ほら、簡単でしょ?

今回は私以外の家族の分も含めて500ドルセットを2つ、100ドルセットを8つの計1,800ドル用意して行きました。

いろいろやってみたかったけど…

スーツケースを持ったまま空港内をウロウロするのは嫌なのでさっさと荷物を預けてましょう。

オンラインチェックインが済んでいたので、メールについていたQRコードを見せるだけでおしまいです。便利な時代になりましたねー(^ ^)

 

今回はいろいろ試してみたいことがあったので少し早めに空港入りしましたが、小さい子どもがいると思い通りにはいかないものですね…

早めに出国手続きをして「プライオリティ・パス」の実力を試したかったんですが…

娘の「キッズスペースで遊びたい」の一言と、仕事の電話の対応に追われ徐々に搭乗時間が迫ってきました(泣)

 

ただ、なんとか大韓航空のラウンジに入ってみたかったのでみんなと離れてラウンジ方向へ進んでみたのですが…

今度は放送で搭乗口まで呼び出される始末!(・Д・)

「抜き打ちの再検査」だそうです…(第二次保安検査っていうらしいです)

 

ここまで思った通りにことが運ばないことも珍しいのですが、今振り返ればこの出来事は今回の旅行で起こった様々な問題に比べれば些細なことでした…

 

ともあれ、第二次保安検査も無事に乗り切ったわが家は時間通りに搭乗しハワイに向けてテイクオフ!

次回は機内でのお話をまとめたいと思います。

よろしくお願いします。

 

ではでは( ´ ▽ ` )


PAGE TOP