2018アウラニ旅行記準備編②(航空券予約編)
本日2回目の投稿です!
前の投稿はコチラから
久しぶりだからか思った以上に手こずった感じでしたが、無事にアウラニの予約は完了しました。
レストランの予約はたしか180日前からなのでだいぶ先になると思います9月に入ってからなのかな??(計算弱い)
ってことで、宿泊先を確保したんですが、ハワイに行くための航空機を確保しなければならないので今度は航空券の手配についてのお話です。
できることなら、航空券は少しでも安く済ましたいので候補をあげるとしたら・・・
ユナイテッド航空・ANA・アシアナ航空あたりでしょうか?
ユナイテッド航空はDVCの会員になる際にマイル目当てでセゾンのマイレージプラスを契約したんで、ハワイ往復二人分くらいのマイルがたまっているんです。
大人二人だけでも特典航空券を使えればだいぶ出費は減らせるのでお得です!第一希望ですね。
ANAは今まで何度か利用しているので安心感が大きいです。
子供なんかは航空会社=ANAくらいの勢いで、将来ANAのCAになりたいって夢まで持ってます。
アシアナ航空はとにかく値段が安いイメージ、価格に関してはこのサイトで確認したんですが、一番安かったです。
色々調べて行く中で、第一希望のユナイテッド航空は往路の特典航空券は取れるけど、復路は不可・・・
アシアナ航空は安いんだけど、直行便ではなくソウルで5時間乗り継ぎ時間が開くので倍近く時間かかってしまうから無理!
ってことで今回も今までと同じようにANAでハワイへ行くことに決定しました。
ちなみに金額は
大人1名あたり
運 賃 75,000円
諸経費 17,880円
×3人
計 278,640円
子供3名
運 賃 56,300円
諸経費 16,840円
×3人
計 219,420円
合計 498,060円
でANAのHPから航空券を購入しました!
航空券の相場はよくわからないけど、2年前に比べると一番下の子の分の航空券代がかかるようになったから少しは高くなったのかな??
旅行代理店を利用しないで旅行のプランを組むのはドキドキしますが、自分で準備する楽しさがあります。
怪しい格安旅行代理店で失敗するくらいなら、自分で失敗した方が諦めがつきますしね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません